top of page
News Release
検索


『多摩のあゆみ』第180号を発行しました
特集「現代の祭りとコニュニティ」 現在、多摩各地で開催されている祭りは、その由来を尋ねると、さまざまな生い立ちや経緯があります。 本号では、現代の祭りの類型を整理して、立川諏訪祭り例大祭、八王子まつり、府中のくらやみ祭、狛江の稲荷祭などを取り上げて、それぞれの祭りを担ってき...
たましん地域文化財団
2020年11月30日読了時間: 1分


【終了】開館記念展Ⅱ東洋古陶磁展~コレクションでたどる東洋のこころ~
このたび、たましん美術館の開館記念展の第2弾として「開館記念展Ⅱ東洋古陶磁展~コレクションでたどる東洋のこころ~」を開催いたします。 「地域の皆さまに陶磁器の歴史に親しんでいただけるように」との想いで収集された東洋古陶磁。...
たましん地域文化財団
2020年11月6日読了時間: 2分


「スライド 芦川瑞季/宮寺彩美 二人展」開催中(立川・多摩信用金庫本店2階)
多摩信用金庫本店2階のギャラリー(地域貢献スペース)では現在、「スライド 芦川瑞季/宮寺彩美 二人展」を開催中です。 二人はともにリトグラフという版画技法を用いていますが、その表現方法は大きく異なります。木版画や銅版画に比べて、技法による風合いがでにくいリトグラフは、それゆ...
たましん地域文化財団
2020年11月1日読了時間: 2分


「たましんコレクション展-線からはじまる。」後期展、開催中(国立)
現在、たましん歴史・美術館(多摩信用金庫国立支店6階)では、「たましんコレクション展-線からはじまる。」後期展を開催中です。 この後期では、“線”に注目しながら、彫刻、工芸、陶芸などの所蔵品に親しんでいただきます。 線とは、「糸のように細く長いもの」や「物の輪郭」と定義され...
たましん地域文化財団
2020年10月13日読了時間: 2分


「中村真理 松塚実佳 展」展開催中(立川・多摩信用金庫本店2階)
多摩信用金庫本店2階のギャラリー(地域貢献スペース)では現在、「中村真理 松塚実佳 展」を開催中です。 中村真理さんは、日常の時間を手帳やノートのメモ書きという形で拾い集め、リトグラフで画面の中に取り入れようと試みています。...
たましん地域文化財団
2020年10月7日読了時間: 1分


歴史部門のコンテンツを公開しました
歴史部門のコンテンツを公開しました。 内容は下記のとおりです。 ① 歴史資料室が所蔵する、図書、雑誌、地図、絵葉書、チラシ・ポスターなどの資料検索システム ②『多摩のあゆみ』バックナンバーの総目次(第121号~最新号) ③『多摩のあゆみ』創刊号~第120号、絵図・地図、チラ...
たましん地域文化財団
2020年9月20日読了時間: 1分


「鈴木富美子展 ―留まることは、―」展開催中(立川・多摩信用金庫本店2階)
多摩信用金庫本店2階のギャラリー(地域貢献スペース)では、現在「鈴木富美子展 ―留まることは、―」展を開催中です。 展覧会タイトルにある「留まることは、」と同じく、作品名も「あれは、」「ふいに、」「けれど、」など読点で終わっています。それは、読点の先にあるものを鑑賞者ひとり...
たましん地域文化財団
2020年9月9日読了時間: 1分


「多摩の歴史講座」の中止
今年の「多摩の歴史講座」は、新型コロナウイルス感染症の現在の状況を考慮して、 中止いたします。 楽しみにしていただいていた皆さまには誠に申し訳ありません。 来年度に向けて、新しい講座スタイルも合わせて、検討・準備して参ります。...
たましん地域文化財団
2020年9月6日読了時間: 1分


たましん歴史・美術館再開のお知らせ
たましん歴史・美術館は、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、休館していましたが、9月15日(火)より開館いたします。 当初3月17日(火)~6月28日(日)の開催を予定していた「たましんコレクション展-線からはじまる。」後期は、会期を9月15日(火)~12月20日(日)...
たましん地域文化財団
2020年9月3日読了時間: 2分


『多摩のあゆみ』第179号を発行しました
峰尾幸仁「夢現」 第179号 令和2年8月31日発行 特集 旧石器時代から縄文時代へ 旧石器時代から縄文時代への移行期はどのような時代か/佐藤宏之 あきる野市前田耕地遺跡とはどのような遺跡か/尾田識好 狩りの道具の変化からみえる動物資源への適応/橋詰潤...
たましん地域文化財団
2020年8月31日読了時間: 1分


「Dialogue/Monologue」展開催中(立川・多摩信用金庫本店2階)
多摩信用金庫本店2階のギャラリー(地域貢献スペース)では現在、越智也実(おち・なりみ)による「Dialogue/Monologue」展を開催中です。 建築図面の複写などに古くから用いられている「青写真」、別名サイアノタイプという写真・複写技法によって制作された、「記憶するこ...
たましん地域文化財団
2020年8月12日読了時間: 1分


たましん歴史・美術館(多摩信用金庫国立支店6階)再開延期のお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、臨時休館としていたたましん歴史・美術館は、7月28日(火)からの再開を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大傾向にある現状を鑑み、当面の間再開を延期することといたしました。何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます...
たましん地域文化財団
2020年7月18日読了時間: 1分


【予告】開館記念展Ⅱ東洋古陶磁展~コレクションでたどる東洋のこころ~
このたび、たましん美術館の開館記念展の第2弾として「開館記念展Ⅱ東洋古陶磁展~コレクションでたどる東洋のこころ~」を開催いたします。 「地域の皆さまに陶磁器の歴史に親しんでいただけるように」との想いで収集された東洋古陶磁。...
たましん地域文化財団
2020年7月15日読了時間: 2分


『多摩のあゆみ』第178号を発行しました
本号178号は、本来5月15日に発行するはずでした。 しかし、新型コロナウイルス感染症対策のため、延期せざるを得なくなりました。 本誌の発行を心待ちにしてくださった皆さまに、心よりお詫び申し上げます。 倉田三郎「静物」 第178号 令和2年6月30日発行...
たましん地域文化財団
2020年6月30日読了時間: 2分


たましん美術館展示替え休館のお知らせ
たましん美術館で現在開催中の「開館記念展Ⅰたまびらき―たましんの日本近代美術コレクション―」は、前期の展示が7月5日(日)までとなっています。 7月6日(月)~7月10日(金)は、展示替えのため休館いたしますので、ご注意ください。...
たましん地域文化財団
2020年6月25日読了時間: 1分


開館記念展Ⅰたまびらき―たましんの日本近代美術コレクション―
令和2年(2020)5月、多摩信用金庫(たましん)は新たに美術館をオープンいたします。たましんが長年貫いてきた多摩地域の文化振興への貢献という姿勢は、ここにきて美術館という形で結実することになりました。 さかのぼれば昭和49年(1973)にたましん旧本店・本部棟ビルが完成し...
たましん地域文化財団
2020年5月29日読了時間: 2分


歴史資料室は6月2日(火)より再開します
歴史資料室は3月26日(木)より臨時休館していましたが、6月2日(火)より開館いたします。 受付に手指の消毒液を用意してあります。ご来館に際してはマスク着用など、感染防止にご理解とご協力をお願いいたします。
たましん地域文化財団
2020年5月28日読了時間: 1分


たましん美術館6月2日(火)オープン!
5月18日(月)、立川駅北側の新街区「GREEN SPRINGS」内に移転したたましん本店・本部1階にたましん美術館が開館しました。 しかしながら、新型コロナウィルス感染拡大に関する緊急事態宣言を受け、開館記念展Ⅰ「たまびらき―たましんの日本近代美術コレクション―」の開幕を...
たましん地域文化財団
2020年5月28日読了時間: 1分


『多摩のあゆみ』第178号は6月30日(火)に発行します
第178号は5月15日に発行する予定でしたが、印刷製本会社をはじめ、宅配便や寄贈先機関の状況などを考慮して、上記の日に発行いたします。 本誌を心待ちにしてくださる皆さまには大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。...
たましん地域文化財団
2020年5月28日読了時間: 1分


たましん美術館は、立川飛行場跡地にあります
たましん本店1階のたましん美術館は、立川駅北側の新街区GREEN SPRINGS内にあります。多摩都市モノレール立川北駅から徒歩4分、憩いの広場をホールやホテル、オフィス、レストランなどが囲んでいます。 もとは昭和52年(1977)に返還された米軍立川基地の跡地で、戦前は大...
たましん地域文化財団
2020年5月27日読了時間: 1分
bottom of page