『多摩のあゆみ』第184号を発行しました
特集「江戸東京と多摩」 江戸東京をめぐる歴史資料の「宝庫」である東京都公文書館には、多摩地域に関係する資料も数多くあります。今号では、江戸時代から現代に至る各時代の論考を掲載しました。内藤新宿高松家文書にみる甲州道中宿々取締役と宿助郷争論、多摩川上水襍書(ざつしょ)にみる羽...
『多摩のあゆみ』第184号を発行しました
[地域貢献スペース企画展10/4~]国文研ってどんなところ?~多摩地域ゆかりの所蔵品とともに~
たましんの浮世絵【たましん歴史・美術館/国立】
『多摩のあゆみ』第183号を発行しました
コレクションの礎(いしずえ)―倉田三郎・佐藤多持・関頑亭―
祝日の移動に伴う8月の開館日について
企画展[2021.7-2021.10]日本工学院八王子専門学校 若きつくりびと2021
事業実施報告「足跡1974-2020~所蔵品と新作から見える多摩の美術~」展
【地域貢献スペース】AWARE-景色が生まれる場所
たましん美術館年間スケジュール2021年度改訂版
たましん美術館、たましん歴史・美術館の感染予防対策について
【開幕のお知らせ】足跡Vol.2~所蔵品と新作から見える多摩の美術~
洋画家倉田三郎のまなざし
『多摩のあゆみ』第182号を発行しました
STRETCH OUT 宮内柚・加藤昌美 二人展
STONE SKIPPING 安原千夏展
【臨時休館のお知らせ】たましんの日本画
所彰宏展 Cut and Sew
『多摩のあゆみ』第181号を発行しました
たましんの洋画 [併設] 彫刻・工芸コレクション